亘理、仙台の寿司、海鮮ならあら浜|はらこ飯が名物
五季飯についてのお知らせInformation
現在はほっき飯とかき飯を販売中です。
お取り寄せのかき飯、かき味噌は準備中です。
-
宮城県の亘理と仙台に2店舗を構える「旬魚・鮨の店 あら浜」。
1993年の創業時、当店の始まりは鮨屋としてでした。海を知り、魚介の目利きや活かし方を熟知した元漁師の親方による「漁師料理」を主に、亘理の海で育まれた新鮮な食材を使用した鮨はあら浜の今の礎となっております。その中で鮨とともに長年提供し続けてきたのが、亘理町荒浜地区が発祥の郷土料理である「はらこ飯」です。
阿武隈川修繕の折に、亘理地方を視察に訪れた伊達政宗に献上されたという一説もある郷土料理の味と想いを、400年という長い歴史を経て、今もなお受け継ぐことが「あら浜」の原点です。
そんな、あら浜の味、ひいては亘理の味を一人でも多くの方に広めたいという気持ちはより一層強くなっております。亘理伝統の味を、ぜひ一度ご賞味ください。
Concept
亘理の伝統・はらこ飯と四季を彩る五季飯
一年を五つの季節に分け、それぞれの旬を用いてお作りするもの―。
それが、あら浜自慢の“五季飯”です。
食材ごとに、手間暇を惜しまず下処理を行うのは少しでも美味しい料理を皆様に食べていただきたいから。
宮城県の秋鮭を使用した亘理地方の郷土料理「はらこ飯」は毎年9月初旬から12月初旬にご提供しております。
その他煮付けにしたほっきの旨味と歯ごたえが癖になるほっき飯。
ますこをたっぷりと乗せた銀鮭はらこ飯。
ふっくらと煮つけたあなごせいろ。
牡蠣味噌をつけて愉しむかき飯など、それぞれの味わいを時季ごとにご提供しております。